世界基軸教育28日間プログラムの2日目はエヴァの暴走を語っていた?

世界基軸教育28日間プログラムの2日目はエヴァの暴走を語っていた?

世界基軸教育28日間プログラムが開催されます。

https://peraichi.com/landing_pages/view/28program

(文明の次元上昇をリードする!世界基軸教育28日間プログラム

その内容の「ちょこっと」紹介ですが1日目は前回お伝えしたので

今日は2日目の紹介をさせて頂きますね。

世界基軸教育28日間プログラムの2日目

世界基軸教育28日間プログラムの2日目の内容は、

「犬が尻尾を振る理由がわかれば自然に幸せになれる。その根拠とは?」

というテーマで語られます。

これは若者に人気のてんつくマンがよく言っている「動けば変わる!」と

言っているように「犬も歩けば棒に当たる」という意味は理解できると思いますが、

犬が尻尾を振る理由がわかれば自然に幸せになる?

犬と幸せが繋がるのか・・・・。

疑問を感じた人も多いでしょう、きっと。

これを「ちょこっと」解析しますと、主体と客体ということが言いたいんですね。

司令塔は一体誰だ?

主体と客体。

もう少し分かり易く説明すると、指示を出す人(主体)と、指示を受ける人(客体)ということでも表現できると思います。

それは具体的に言うと、脳が電気信号を使って、手足を動かし、体を自由自在にコントロールするみたいな感じです。

逆に脳が手足、体をコントロール出来なかったらどうでしょうか?

こんな感じで。↓

脳の司令塔を無視して足が暴動を起こし勝手に歩き出す。そしてジャスコのイオンモールに行って、

日本一というお店の焼き鳥屋の焼き鳥をさっと掴み万引きし、勝手に口にほうばりパクつく。

足も手も、口も勝手に暴走してしまい、最終的には、焼き鳥をパクつくんじゃなくて、自分が警察にパクられる。

犯罪者、前科者、社会不適合者のパクさん・・・。

そんな自分をコントロールできないって嫌ですよね。

勝手に手足が動くなんて、ありえないですよね、本当に。

それはまるでエヴァンゲリオンのパイロットの碇シンジ君が(主体)がエヴァンゲリオン(客体)の操縦が出来ず、暴走してしまうようなもん。

グォxおーーーんっ!

エヴァンゲリオン初号機の暴走シーン

パイロットがロボットを操縦できなくて、ロボットが勝手に動き出すって完全にバグってます。

脳が体をコントロールできないことと一緒ですね。

一体、全体、司令塔は誰なんだ?ってことになると思うけど、

実は人間は毎瞬、今この瞬間にやっちゃっているよ!

自分で自分をコントロールできてないよ!

やばいよ、やばいよ!と出川じゃなくて、出口の見えない恐怖、不安に苛まれていることを伝えてる。

それが人間の現在地だ。と言っている。

そのメッセージが、「犬が尻尾を振る理由がわかれば自然に幸せになれる。その根拠とは?」

という質問に含まれています。

え?

自分で自分をコントロール出来ないのが人間なの?と疑問をきっと

感じるとは思いますが。

じゃぁ犬は何?尻尾は何?

では、犬とか、尻尾とは一体なんでしょうか?何の比喩表現でしょうか?

さっき伝えた脳と体の関係?

それとも宇宙が犬で、人間が尻尾?どうなんだろう?

と疑問が湧くかもしれませんが、それは続きは本編で。(続きはCM後に!みたいになっている。)↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/28program

(「プログラム2日目:犬が尻尾を振る理由がわかれば自然に幸せになれる。その根拠とは?」)

コビット19、コロナウィルスの影響でお家に引きこもって

ちょっと疲れが出てきたなぁ、という方のために、では、もうコビット。

じゃなくて、もう「ちょびっと」お伝えしますね。

あなたはこんな経験がないですか?

・怒りたくもないけど、どうしても「トロくさい」あの友人に対して「要領悪いんじゃボケ!」とブチ切れてしまう・・

・恨みたくもないのに好き過ぎるから、どうしても自分の伝えた言葉に対して分かってくれてないと思って、感情的になり無視してしまう。。。

・恐怖、不安を感じたくもないのに、あの仕事場にいる人がどうしても怖いお父さんとそっくりでビクビクしてしまう。

・・・などなど。

頭で分かっているけど、感情が許さない。

ってことは多々ありません?

これってさっき言った、焼き鳥を勝手に万引きしてしまうことや、碇シンジ君がエヴァをコントロール出来なかったことと似てません?

そう、一緒なんです。

分かっちゃいるけど、感情がコントロール出来ない。

この人類共通の悩みが、

「犬が尻尾を振る理由がわかれば自然に幸せになれる。その根拠とは?」

という質問の答えにバッチリ繋がります。

なので、その答えを知りたい方は、ぜひご参加してみてください。

https://peraichi.com/landing_pages/view/28program

(答えにコビット、じゃなくて、答えにコミットするプログラム)

それでは、今日はこのへんで。

次回は、第3回目の内容を「チョコット」説明します。

To Be Continued・・・

次回、第3話 考えの出発(思考の根拠)観察の出発点(観察の根拠)とは?

お楽しみに♪