本当に人と人が繋がれるんなら・・・

本当に人と人が繋がれるんなら・・・

世界基軸教育28日間プログラム

https://peraichi.com/landing_pages/view/28program

一の理解(1日目)真の人生はゲームチェンジからやっと始められる。その理由とは?

二の理解(2日目)”犬が尻尾を振る理由”がわかれば自然に幸せになれる。その根拠とは?

三の理解(3日目)考えの出発点(思考の根拠)観察の出発点(観察の根拠)とは?

四の理解(4日目)ニュートン力学、量子力学、ヒモ理論、M理論の違いと共通点を通した力の秘密・コロナの秘密とは?

五の理解(5日目)究極のシンプル状態はどんな状態なのか?コンプレックスをシンプルにさせる方法とは?

六の理解(6日目)どこまで知れば完全に分かったと言えるのか?知っている世界から自由になることの意味価値とは?

七の理解(7日目)時間とは何なのか?時間が生まれる仕組み、時間から自由になれる方法とは?

八の理解(8日目)物質とエネルギーと心の関係とは?

九の理解(9日目)陰陽五行を成立させる一つの動きとは?

十の理解(10日目)数学の難題であるフェルマーの定理とガロア論とABC予想を一つの動きで整理する方法とは?

十一の理解(11日)この現実は決定論で成り立つのか?自由意志で成り立つのか?

十二の理解(12日目)物理学者の永遠不変な関心主題である「運動」とは?

十三の理解(13日目)ポストコロナ時代の学問とは?宗教と科学の融合は可能なのか?形而上学とポストモダニズムの融合は可能なのか?数学と哲学の融合は可能なのか?全ての知識の大統合の道はあるのか?

十四の理解(14日目)脳と心の関係性、人工知能と人間の関係性とは?

十五の理解(15日目)すべての意味価値はなぜ、どのように誕生するのか?

十六の理解(16日目)人間関係が平和になり尊厳関係になるために必要な絶対条件とは?

十七の理解(17日目)人類が完全な勝利を得るためにはどうすればいいのか?

十八の理解(18日目)人を集中・緊張させる方法とは?

十九の理解(19日目)免疫力を高める方法、免疫力の秘密とは?

二十の理解(20日目)健康・幸せなライフスタイルの全体像とは?

二十一の理解(21日目)SDGsを満たしながら雇用問題を解決できる経済モデルとは?

二十二の理解(22日目)アポリア時代のリーダーシップの本質とは?

二十三の理解(23日目)最高の結集と生産を誕生させる最高の組織システムとは?

二十四の理解(24日目)政治に無関心な若者をゼロ化させる本物の民主主義の具現化のために何が必要なのか?

二十五の理解(25日目)少子高齢化を解決するためには?

二十六の理解(26日目)デジタル思考方式がつくり出す尊厳文明とは?21世紀、今の時代の課題とは?

二十七の理解(27日目)新しい時代を拓く中心主体勢力はどのように誕生するのか?

二十八の理解(28日目)世界基軸教育とは?

究極のシンプル状態はどんな状態なのか?コンプレックスをシンプルにさせる方法とは?

今日は、世界基軸教育28日間プログラムの5日目を解析したいと思います。

5日目のプログラムは「究極のシンプル状態はどんな状態なのか?コンプレックスをシンプルにさせる方法とは?」

になります。

日本式ロックダウンが始まったと同時に始まる28日間プログラムですが。

▼日本式ロックダウンの詳細はこちらから
https://bit.ly/2yt2BgV

5日目ともなると学びには定義が必要になると気づくと思います。今回のテーマである、シンプルとコンプレックス。

カタカナの横文字なので、日本語に訳すとシンプルは「1つだけ」コンプレックスは「めっちゃ多いっ!」

になりますね。

「1つだけ」だと何かスマートな、シュッとしたエレガントなイメージがありますけど、「めっちゃ多いっ!」というのは多様性があり刺激的ですが、

頭の中が整理されてなくて、売れない漫画家が途中でデッサンした紙を「感動的なストーリーが描けない!」とクチャクチャにしてゴミ箱に投げ捨てる。

そんなイメージが中西的には、ありますが。

シュッとしたシンプルと複雑。それが究極のシンプルと、究極の複雑さの2つのイメージがあることで、このテーマが成り立ちます。

では、究極のシンプルとは一体なんでしょうか?

究極のシンプルとは誰からも突っ込むが入らないもの

では、究極のシンプルとはどういうものかというと、それは誰からも突っ込みが入らない、つまりは、確かに、それは究極にシンプルだ、と誰もが納得できる状況になりますね。

いや、こっちの方がシンプルだよ、と突っ込みが入ったら究極にシンプルじゃないですよね。

突然ですが、昨日作ったソーセージ入りのチャーハン。具材は、ソーセージ、卵、といたってシンプル。

これを究極のシンプルなチャーハンだと豪語したら「いや、ちげーよ、卵だけのチャーハンの方がシンプルだよ。」と突っ込みが入ります。

そんな感じ。

卵だけのチャーハンもシンプルだけど、具材が一切ない、塩、コショウだけのチャーハンの方が、もっとシンプルですね。

(どこまでがチャーハンなんだろうとふと疑問が湧いたけど。)

チャーハンの枠を超えたシンプルさ

チャーハンという食べ物という枠で考えてた時に、ギリで、米、塩、コショウで究極のシンプルなチャーハンだ、と言えるかも?しれないけど、

物質的な枠組みで捉えた時に、もっとシンプルになると思います。

米、塩、コショウ、と3つというある意味複雑さがあるので、塩、コショウを除いて、コメ!だけにする。

米という1つの存在の方が、よりシンプルになります。

じゃぁ、じゃぁ。ジャー。

電子ジャーで、お米はふっくら炊いて召し上がりますが「電子」でお米を見たら、それはそれでシンプルなんでしょうか?

より複雑になるよ、色々とたくさんの粒子が飛び交っているんだから、という意見も出来きそうですが、それはお米という部分だけを見ると確かにそう感じるかもしれませんね。

でも、お米という存在と、お米じゃない存在を認識してしまうので、それはシンプルではなく、

2つの存在が存在する、と人間は認識するので、1つじゃなく、シンプルじゃない。

だから、シンプル化するには、お米という対象物に対して、何とかシンプルにしようと思っても限界があります。

お米を認識する人間の目で見るというフィルターを変化させることが必要になります。

なので電子顕微鏡という目をもし人間が手に入れて、そのフィルター越しにお米を見たら、お米と、お米じゃない存在と分けるという認識ではなく、

その境界線がぼやけてきますね。

なので、その境界線をなくしていく認識になることが、シンプル化になっていくヒントが隠されていると思います。

そのシンプル、シンプルな認識に変化していくプロセスをもっと細かく理解したい人は、nTechの!1dayセミナー、認識セミナーに参加されると理解、納得すると思います。

何はともあれ、存在をシンプル化するんじゃなくて、認識をシンプル化していくことが、

「究極のシンプル状態はどんな状態なのか?コンプレックスをシンプルにさせる方法とは?」というテーマに繋がります。

じゃぁ、シンプルな認識になった時に、どんなメリットがあるんでしょうか?

ある人の感動ストーリー

これはある人から聞いた感動ストーリーなんですが、この世界基軸教育のコンテンツを受けた人が、どんなプロセスを通して1つのシンプルな出会いに至ったのか、それをお伝えしますね。

突然すぎるかもしれませんが、今日は、このストーリーを書いて終了したいと思います。

ありがとうございました。

では、こちらから。↓

「本当に人と人が繋がれるんだったら、私は繋がってみたい」

涙が止まらなかった。何で生きているのか?何のために存在しているのか?

小学生の頃、星を見ながらそれを考えていた。

けど、考えても答えが出ないから、考えるのを辞めた。

涙が止まらなかった。

私、孤独で限界だったんだ。私も繋がってみたい・・・

一度も繋がったことない。

1つのシンプルな出会い。

それは、繋がること。

あなたも、もし本当に人と人が繋がれるんなら、その可能性にかけてみませんか?

https://peraichi.com/landing_pages/view/28program

(人と人が繋がる世界基軸教育28日間プログラム)